ブログを書き続けるモチベになっている申し訳程度の根拠

18年前。高校1年生になった年に初めてケータイを持った。折り畳み式のガラケーで、今でも忘れないauのW11Hという機種だ。

通信料がちょうど従量制から定額制に変わった革命的な時代だった。

それまではパケット通信という通信方式において[インターネット使用量に応じて際限なく課金されていく]システムだったことから必然的に生まれた言葉が"パケ死"だ。

これはパケット通信を使いすぎてとんでもない額の請求が来たときの絶望的な状況のことを指す言葉で、ネット上には嘘か真か10万円だとか100万円の請求書を撮影した写真が散見された。

そういう時代背景もあって、4000円ちょっとの定額でインターネットが使い放題になるという夢のようなプランが登場したことを告げるテレビコマーシャルはただただ衝撃だった。

まさに新時代の幕開けと呼ぶに相応しい大事件に胸を高鳴らせた。

そしていよいよ高校入学の直前というタイミングで両親に初めてのケータイを買ってもらった。もちろんインターネット定額プランだ。

それからはというと狂ったようにインターネットを開きに開いた。

エロサイトはもちろんだが、一番ハマっていたのが掲示板だった。

掲示板といってもかつての2ちゃんねるのような大規模なものというよりは、小規模なコミュニティとしての掲示板に魅力を感じていた。

それまでケータイもパソコンもない、周りにいる人たちが全てという生活だったのが、いきなり全国の見知らぬ人たちと言葉のやり取りが交わせるようになったことは当時の私には刺激的だった。

その延長として手を出したのがメルマガ配信で、当時は今でこそ考えられないが、ブログ感覚で個人が配信するという文化がそこそこ盛り上がっていた。

自分が送ったメールが登録してくれた人たちに直接届く。それを受信した人は配信者に個人的な返信をすることが出来る。

正直このシステムは魅力的だし火付け役さえいれば今後どこかで再びブームがきてもおかしくないと思っているが、現代では動画投稿やライブ配信というコミュニケーションツールとしても完全上位互換といえるものが蔓延っている。やっぱり無理ですすいませんでした。

話を戻すが、メルマガを始めたのは高校2年生の春頃だった。

残り20分だったから
高校生男の日記みたいなシンプルなタイトルだったと思う。

コンセプトはただただ受け狙いでネタや文章を書いて配信するというものだ。

残り15分で日付が変わるためメルマガに関する詳しい話はまた今度しようと思う。

結果から言うとそれが最終的に150人くらいの読者が付いてそれなりに人気が出たことで自分の文章が好きになったと思うし、それが今ブログを書くモチベに微かに貢献している。

もう一つは数ヶ月前から友達づてに大学時代のサークルの同期に褒められたことを知ったことだ。



これはサークル員全員にメールを送ることが出来るメーリングリストというメルマガに似たようなツールを、ちょっとした役職のような立場を私的利用していたときの文章を褒められたものをスクショで送ってくれたのだが、10年以上前のことだったため嬉しかったしモチベ上がったしていうか時間ねぇ!あぁ時間ねぇ!毎日投稿はきちぃ!このライブ感を残すために敢えて推敲はしない。

とりあえずこれは嬉しかった。
だから頑張る。まだ我ながら全然面白い文章書けてないけど、これから必ず書けるようにする。